2018年04月17日 (火) | 編集 |
去年から通院が定期的に続いています。

春は更にワクチンもあります。
第一弾は、ちぃ・やまと。

ちぃは去年、変な咳をしていて通院が始まりました。
今は咳は治まりましたが、通院時に肝臓に嚢胞があるのがわかりました。
定期的な様子見と血液検査をしています。
今回の通院では多発性肝嚢胞との診断です。
年齢的な事もあり手術などは視野になく、今後は本当に様子見になります。
体重は3.8kgに落ちていました。
診察後はワクチンも接種して終了です。
やまとくんはと言うと・・・・
まずは家で捕獲してキャリーに入れるのに一苦労(´д`|||)
入ってからは車の中で鳴く!鳴く!!

病院では引きこもります。
先生からは
検査の時はとってもお利口でしたと。
猫がネコかぶってるよ(=_=)フッ・・・・
やまとくんはストルバイト結石症で通院。
ちょっと前まではロイヤルカナンのPhコントロール0を食べてました。
今はオルファクトリーです。
なぜか、さくらが気に入っていて横取りしてますが・・・・・
最近はくぅも参加(T-T)
尿検査は問題なく、でも膀胱はまだ・・・・
通院もちぃと一緒に定期的に継続です。
体重は6.15kgに増えました( ̄▽ ̄;)
そうそう、病院が建て替えして広くて待つ間も居心地よくなりました。
第二弾は、くぅ・さくらのワクチンです。
おまけ

ここ何年かナワバリなのかよくみるニャンコ。

車の下で「こっち来るなビーム」を発射してます。
何年か前に保護した茶トラの兄弟だろうか?
皆さん子猫の季節になりました。
車に乗る前には#猫バンバンお願いします。

遊びに来て頂きありがとうございます。
ポチッとして頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト